お客様がやりたいこと、実現したいこと
「ちょっと助けてほしいんだけど」とアーティストのFantasista Utamaro(以下Utamaro)さんから、AMSの営業に電話が入ったのは2022年6月。国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)にあるタマゴ型アートオブジェ(以下タマゴ型オブジェ)へのラッピングの依頼でした。
この公園は7月に開催する野外音楽フェスティバル「ラッキーエフエムグリーンフェスティバル」(以下野外音楽フェス)の会場です。Utamaroさんはそのアート分野のクリエイティブディレクターを務め、期間中、公園全体をアートで演出します。この公園には小学校低学年生を対象にした「たまごの森」があり、タマゴ型オブジェはここに設置されています。
タマゴ型オブジェはもともとは単色で塗られたものですが、会場全体のデザインのトーンに合わせて、Utamaroさんがデザインしたラッピングを施すことになりました。しかしUtamaroさんの制作スタッフが探しても、この複雑な3次曲面のタマゴ型ラッピングを可能にする技術力のある会社が見つからず、時間は刻々と過ぎ、スタッフは焦りの色を見せ始めました。そんなスタッフの話を聞いたUtamaroさんが「その仕事、できるところを知ってるよ」と告げた会社、それがAMSでした。
UtamaroさんとAMSの出会いは7年ほど前のこと。東京・六本木でのイベント「アートナイト」でUtamaroさんがマニア好みの改造バイクをデザインし、そのラッピングをAMSが手がけたことで知り合いました。このときのAMSの仕事がUtamaroさんに強い印象を残し、今回のタマゴ型オブジェでの依頼につながったのです。

Fantasista Utamaro
アーティスト、クリエイティブディレクター。無限増殖するアートワー クをライフワークとし、ジャパンポップカルチャーをより高い解像度で 世界に拡散するべくNYはブルックリンを拠点に活動中。
写真提供 : Fantasista Utamaro 様
作業難易度が高いタマゴ型オブジェのラッピングに技術力で対応
技術力、チーム力、意欲が一体となって、
単色のタマゴは、
カラフルでファンタジックな作品に変身

写真提供 : Fantasista Utamaro 様